september-2014
ふっと気が付くと、いつの間にか日が短くなっていることに
驚きます…。
そう言えば、明日8日は中秋の名月、そして明後日9日は
菊の節句とも言われる重陽の節句。
しみじみ日本の季節の楽しみ方は奥が深いと思わされます。
今回のサークルは、Swarovski社の10ミリの大粒パールを使って、
ネックレスを作って戴きました。
30数色あるパールの中から、お好みの色を3種類選んで戴き、
自分だけのオリジナルの配色を楽しんで…。
色と色を繋ぐのは、シルバーの透かしが入ったフロストボールと
ラインストーンが鏤められたリボン。
クラスプは使わずに、どの部分が前に来ても良いようにしています。
30数色分のパールに圧倒されてか、決めきれずに、2つ作られる方が
続出したのは、嬉しい誤算でした…。
同じ色相で濃淡を楽しまれる方、巧みに補色を組み合わせて個性が
際立つ作品に仕上げられた方、秋をイメージしてか、シックなお色で
まとめられた方…。
それぞれの方が、選ばれる配色は、どれも本当に素敵でした。
ブログでは、私が作ったサンプル作品を…。
大人可愛い色合いで、密かに愛用中です♡
←クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
「サークル作品」カテゴリの記事
- 見付けた懐かしいもの…(2020.06.05)
- december-2014(2014.12.07)
- november-2014(2014.11.10)
- october-2014(2014.10.05)
- september-2014(2014.09.07)
コメント