カラーワイヤーで作ったコイルを使って…
2004年春のレッスン・サンプル。
ワイヤーでコイルを作り、そのコイルを花弁のフレームとして使った
ブローチです。
コイルの中には芯となる太めのワイヤーを入れているので、
型崩れの心配が少なく、簡単に華やかさを出すことが出来ます。
同じシリーズとして、ワイヤーコイルをアレンジしたネックレスも
作っています。
ビーズの部分はシンプルにつないだだけ。
ワイヤーコイルでお花のパーツを作って、アクセントにしています。
大き目の菊座を中心に留めて、始末等を見せないようにしました。
こちらも芯に太めのワイヤーを入れていますので、型崩れの心配が
最小限になるように…。
揃えて着けて戴いたら統一感がありますし、別々に着けて戴いても…。
お揃いアイテムの利点ですね。
←ランキングに参加しています クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
Follow @LeCollier_beads ←Instagramのtwitter版です
| 固定リンク
「brooches」カテゴリの記事
- Swarovski社の『アレキサンドライト』(2018.03.06)
- 大小のモチーフを使って…(2018.03.01)
- モチーフをふたつ…(2018.02.03)
- Present(2018.01.10)
- クリスマスの贈り物(2017.12.25)
コメント