今年も一年ありがとうございました
2021年最後の日ですが、コーディネイト例を
ご紹介させて戴こうと思います。
ニットはこの数回と同じVネック。
そして合わせるのは雪の結晶のようなブローチ。
今回のコーディネイト例は円いシルエットの
ブローチ向け、というイメージでご覧下さいね。
まずは正面に留めてみます。
パッと目に留まる場所は、やはり体の中心を
通る線上。
このブローチは少し大きさもあるので、
尚、人の目を引きそうに思います。
これは私個人の感覚ですが、身体の中心に留める
ブローチは、なるべくモチーフが左右対称な
デザインの方がしっくりくると思います。
アクセサリーを含めて全体が安定した感じに
なるからです。
次は定番の肩近く。
このブローチは中心よりも上に針が付いています。
まず、今までと同じように生地の切り替わる場所に
針を刺します。
そのまま針を横に通すのではなく上方向へ針を向け、
やはり生地の切り替わる所で留めます。
針がモチーフの中心に付いているタイプであれば
横に向けて留める方が良いと思います。
留める場所で同じブローチでも印象が変わります。
デザインも相まって、肩近くだとコサージュを
留めているようにも見えますね。
終わってしまえばどんな一年だったとしても
それなりに楽しかったな…と思います。
嫌だったことよりも楽しいことを思い出します。
来年はどんな年になるのかな。
楽しみです。
ご覧下さっている皆様が、素敵な新年を迎えられますよう
心から願っております。
今年一年ありがとうございました。
ルコリエのショップページはこちらから
iichiのトップページはこちらから
トップページから『ルコリエ』で検索して戴いてもご覧戴けます。
minneではピアスを販売しています。
ショップページはこちらから
←ランキングに参加しています クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
「brooches」カテゴリの記事
- 展示会ブログ編 Champagne(2022.05.11)
- 実物をご覧にいらっしゃいませんか(2022.04.13)
- Candy-like color(2022.04.12)
- 洋服の悩み(2022.04.05)
- 『作品名』について(2022.04.04)
コメント