五のブローチ
パーツを眺めているうちに、ふっと何かが
降りてきてブローチが仕上がりました。
規則正しくSwarovski社のストーンが
並んだキラキラ輝くブローチです。
サークル型のブローチの場合、ランダムな
パーツの並びか、3,4、6、8の規則正しい
モチーフの並びで作ることが多いのですが
こちらは珍しく5のパターンです。
5のパターンはまず紙に正五角形を描く
ことから始まります。
それをリース型のシャワーに乗せて、
モチーフを切り替えるガイドを付けて
行きます。
ひと手間ですが、それをしないと形には
なってくれません。
どんなに手間であったとしても、必要な手間は
絶対に省けない、そしてそれはベースの段階で
掛けないといけないと思っています。
外周にパールを入れるか迷ったのですが、
モチーフの中に2㎜というごく小さなパールを
混ぜているので、リンクさせる為に使いました。
そして今回のブローチに特徴。
少し中央に向かって盛り上がっています。
その奥行きがあって、少し立体的になっています。
先日のモリモリしたブローチやこのブローチも
コーディネイト例を考えてみたいと思います。
さて、いつもこんな風に日々の物作りや感じたこと
コーディネイト例などをご紹介しているのですが
この作品はどうなっているのだろう?とか
このコーディネイト例について聞いてみたい!
と思われることがありましたらお気軽にコメントを
お寄せ下さい。
コメントは送って戴いてすぐそのまま表示されることは
ありませんのでご安心を。
メールアドレスが必須になっていますが、
迷惑コメント防止の為に設定させて戴いています。
お寄せ戴いたコメントについては、ブログの中で
お返事させて戴いたり、内容によってはメールでの
お返事をさせて戴きます。
よろしくお願いします。
ルコリエのショップページはこちらから
iichiのトップページはこちらから
トップページから『ルコリエ』で検索して戴いてもご覧戴けます。
minneではピアスを販売しています。
ショップページはこちらから
←ランキングに参加しています クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
「brooches」カテゴリの記事
- 展示会ブログ編 Champagne(2022.05.11)
- 実物をご覧にいらっしゃいませんか(2022.04.13)
- Candy-like color(2022.04.12)
- 洋服の悩み(2022.04.05)
- 『作品名』について(2022.04.04)
コメント