お花見のお供に…
桜のハットピンのコーディネイト例、前回の続きで
こんなお洋服にも合うのでは?というご提案。
ひとつは、ラウンドネックのカーディガン。
誰しも一枚くらいはクローゼットの中に仕舞われて
いそうなアイテム。
上まで留めたボタンをまたぐように、横に留めます。
このハットピンはヘッドモチーフが少し大きめなので、
ブローチ感覚で着けられるのではないでしょうか。
そして定番の左肩近くに留める合わせ方。
パッと手に取ってササッと着けられる、一番簡単な
合わせ方です。
そして、薄いデニム生地やシャンブレーなどの
ブルーのブラウスやシャツに合わせた例。
満開の桜越しに青空を眺めるようなイメージに
なればいいな、と思いました。
桜が満開の時期に桜の着物を着るのは野暮と
言われたりしますが、これくらいのアクセサリーなら
可愛らしくて良いかな、と思います。
お花見のお供にご一緒して戴きたいハットピンです。
さて、いつもこんな風に日々の物作りや感じたこと
コーディネイト例などをご紹介しているのですが
この作品はどうなっているのだろう?とか
このコーディネイト例について聞いてみたい!
と思われることがありましたらお気軽にコメントを
お寄せ下さい。
コメントは送って戴いてすぐそのまま表示されることは
ありませんのでご安心を。
メールアドレスが必須になっていますが、
迷惑コメント防止の為に設定させて戴いています。
お寄せ戴いたコメントについては、ブログの中で
お返事させて戴いたり、内容によってはメールでの
お返事をさせて戴きます。
よろしくお願いします。
ルコリエのショップページはこちらから
iichiのトップページはこちらから
トップページから『ルコリエ』で検索して戴いてもご覧戴けます。
minneではピアスを販売しています。
ショップページはこちらから
←ランキングに参加しています クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
最近のコメント