洋服の悩み
作っている作品が作品なだけに、女性らしい華やかなものが
好きなのだろう…とよく思われます。
しかし、実際の私は爪にパンダを描いてもらったり、
ちょっとロックなネイルデザインを選んだり。
どちらかというと遊び心のあるものが好きです。
お洋服にしても、若い時の方が女性らしいデザインや
ややデコラティブなもの、レースやフリルを使ったものが
好きだったな…と思います。
今はむしろシンプルなラインのお洋服や、凝ったデザインなら
カジュアルなアイテムの方が好きで、随分好みが変わったなぁ
と感じます。
好みが変わってしまったのと、年齢的なものもあって、
丈がもう微妙なスカートやデザインの入ったワンピースや
ニットなど、思い切って断捨離をしました。
本当はもっともっと減らしたいのですが、根がケチなのか
勿体ないがりなのか、どうにも処分しきれないお洋服も
残っています。
今までの経験で手放したお洋服達を後々「手元に置いておけば
良かったな…」なんて思ったことは一度もないのに。
分かっているのに思い切れないんですよね。
幸い(?)コロナのせいで気軽にお買い物に行くことも
ままならないし、出かけないのだからお洋服もお家着が
あれば十分という有様なので、減った分を補填しなくても
済んでいます。
でも、ここに来て展示会というイベントが発生したので
少し慌てています。
4月の後半って何を着ればいいんだろう?
お出掛け着のようなお洋服はここ数年あまり買っていないので
尚更着る物が、分からない。
展示会で私を見かけて下さった時、可笑しな恰好をした人だな
なんてどうか思わないで下さいね…。
さて、いつもこんな風に日々の物作りや感じたこと
コーディネイト例などをご紹介しているのですが
この作品はどうなっているのだろう?とか
このコーディネイト例について聞いてみたい!
と思われることがありましたらお気軽にコメントを
お寄せ下さい。
コメントは送って戴いてすぐそのまま表示されることは
ありませんのでご安心を。
メールアドレスが必須になっていますが、
迷惑コメント防止の為に設定させて戴いています。
お寄せ戴いたコメントについては、ブログの中で
お返事させて戴いたり、内容によってはメールでの
お返事をさせて戴きます。
よろしくお願いします。
ルコリエのショップページはこちらから
iichiのトップページはこちらから
トップページから『ルコリエ』で検索して戴いてもご覧戴けます。
minneではピアスを販売しています。
ショップページはこちらから
←ランキングに参加しています クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
| 固定リンク
「brooches」カテゴリの記事
- 展示会ブログ編 quartette(2022.05.25)
- 展示会ブログ編 Champagne(2022.05.11)
- 実物をご覧にいらっしゃいませんか(2022.04.13)
- Candy-like color(2022.04.12)
- 洋服の悩み(2022.04.05)
コメント