爪のお話し
以前から何度か触れているかもしれませんが…。
私の爪には常に何かしらの飾りが付いています。
それは、所謂ジェルネイル。
もう、10年以上に渡って同じお店でお世話に
なっています。
ちなみに髪は20年以上同じお店。
コロナがなければマッサージも同じお店に
通い続けていたと思います。
それくらい身体のことは、色んな人にお任せは
したくない、という気持ちが強くあります。
さて、その爪ですが、元々私の爪は極端に薄く、
よく「カッターナイフの刃先ほど薄い」なんて
言っていました。
その為、割れて欠けて…と、とにかく爪先の
白い部分などお目にかかったことなどない程の
深爪。
それがジェルネイルと出会って、人並みに爪が
伸ばせるようになり、本当に愛おしい気持ちで
いつも爪を眺めています。
私の爪の上に乗っている飾りは、素の爪を
プロテクトしてくれているとても大切な相棒。
そして、制作においてもこの爪があるからこそ
少々の無理が出来るのです。
私の爪のお手入れは3週間に一度と少し短いスパン。
伸びるのが早いのかもしれません。
次はどんなデザインの爪にして貰おうか考えるのは
大変楽しいひと時です。
作品から想像されるにキラキラと綺麗で
大人っぽいものが好みかと思われるのですが
この点に関しては、ややロックなテイストや
ポップな雰囲気、遊び心や季節感を取り入れた
デザインが好みです。
爪に乗せるデザインはその人の本性が出る、と
ネイリストの友人にはいつも言われます。
ですので私の本性は、作品の感じとは裏腹に
ポップや遊び心溢れるものなのでしょう。
勿論、いつもいつもポップやロックでは疲れて
しまうので、シンプルでお上品なデザインの
ターンもあるのですが…。
今回、ネイリストの友人が付けていた
デザインをそのまま、お色だけ少し大人っぽく
してもらってお願いしました。
人差し指、何だと思いますか?
実はパンダ(の背中)なのです。
実際のパンダが好きかと聞かれれば、さほど
興味はないのですが、キャラクターとしての
パンダは結構好きな方です。
このデザイン、分かりそうで分かりにくい
ところが楽しくて、目に入る度にニヤニヤして
います。
パンダの背中、というのも遊び心溢れてると
思いませんか?
次回は季節感を出して桜のデザインかな、と
思っていますが、展示会の時は…。
今から考えて楽しんでいます。
さて、いつもこんな風に日々の物作りや感じたこと
コーディネイト例などをご紹介しているのですが
この作品はどうなっているのだろう?とか
このコーディネイト例について聞いてみたい!
と思われることがありましたらお気軽にコメントを
お寄せ下さい。
コメントは送って戴いてすぐそのまま表示されることは
ありませんのでご安心を。
メールアドレスが必須になっていますが、
迷惑コメント防止の為に設定させて戴いています。
お寄せ戴いたコメントについては、ブログの中で
お返事させて戴いたり、内容によってはメールでの
お返事をさせて戴きます。
よろしくお願いします。
ルコリエのショップページはこちらから
iichiのトップページはこちらから
トップページから『ルコリエ』で検索して戴いてもご覧戴けます。
minneではピアスを販売しています。
ショップページはこちらから
←ランキングに参加しています クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
最近のコメント